なぜ今Aras Innovatorがシェアを急拡大させているのか
他システムと比べてなぜAras Innovatorが優れているのか
その答えを見つけるイベントACE(Aras Community Event)がいよいよ日本でも開催される運びとなりました。
Aras Innovatorを実際にご導入いただいたお客様自らご登壇いただき、導入前の課題、その課題をいかに解決したのか、他システムではなくなぜAras Innovatorを選択していただいたのか等をお話しいただきます。 またAras認定パートナー様によるソリューション紹介、プログレス・パートナーズコンサルタントによる特別セッション、そしてAras社CEO Peter Schroer氏による特別セッション等、盛り沢山の内容で皆様をお迎えいたします。
セッション終了後には懇親会をご用意しております。ユーザ様同士の情報交換の場として、また導入を検討中のお客様は情報収集の場として、是非ご活用ください。
日時:2011年6月24日(金) 10:00-17:30 (開場:9:30より)
懇親会:17:30-19:30
場所:日本マイクロソフト株式会社様セミナールーム
東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/sgt.mspx
参加費:無料 (事前登録制)
お申し込み:http://www.aras.jp/ACEJapan2011
定員:80名
(座席には限りがありますので、登録はお早めに)
アジェンダ:
Time Table |
Contents | Speaker |
10:00-10:10 | Opening | 株式会社プログレス・パートナーズ 代表取締役社長 久次 昌彦 |
10:10-10:55 |
KEYNOTE ADDRESS: WORLD OF THE POSSIBLE ~無限の可能性を秘めるAras Innovator~ |
Aras Corporation CEO Peter Schroer |
10:55-11:40 | AutoCADとの相互連携によるサービスパーツ管理 ~三菱重工業食品包装機械株式会社様事例~ |
株式会社NTTデータ東海 法人事業部 開発担当 課長 山田 浩貢 様 |
11:40-12:10 |
海外の導入事例 ~U.S.ACE発表事例 NASA、Nextier、Carestream Health~ |
株式会社プログレス・パートナーズ ディレクター 尾澤 弘康 |
12:10-13:10 | Lunch Break | |
13:10-13:55 | CMIIをベースに品目の採番から変更管理までの統合プラットフォームを実現 ~導入開始から運用開始までを1カ月で実現~ |
日立金属株式会社 ファインフロー事業部 設計開発グループ長 伊藤 祐之 様 |
13:55-14:40 | テクニカルセッション ~Arasで始めよう!PLMのアジャイル開発~ |
株式会社プログレス・パートナーズ テクニカルディレクター 大久保 寛聰 |
14:40-14:55 | Break | |
14:55-15:40 | ユーザ主導で実現する品質管理システムの構築 ~投資に見合った効果を実現するPLMシステムの構築の仕方~ |
NOK株式会社 技術本部技術統括部 システム課長 山田 泰輔 様 |
15:40-16:10 | ソリューションShow CaseⅠ ・サプライヤー様向けソリューション・BOM構築ソリューション ・設計開発のプロセスと情報をつなぐ-Design Task Manager- ・アパレルPLM |
・デジタルプロセス株式会社 様 ・コムネクスト株式会社 様 ・Plural Technology 様 |
16:10-16:25 | Break | |
16:25-16:55 | ソリューションShow CaseⅡ ・統合化BOM(仮) ・組み込みソフトウェアの品質管理 ・Aras Innovatorのサイジングプラン(仮) |
・応用技術株式会社 様 ・オムロンソフトウェア株式会社 様 ・TBD |
16:55-17:10 |
The Aras Marketing & Roadmap | 株式会社プログレス・パートナーズ ディレクター 白石 善久 |
17:10-17:20 | Closing | 株式会社プログレス・パートナーズ 代表取締役社長 久次 昌彦 |
17:30-19:30 |
ユーザ懇親会 |
(ご登録頂きました情報は弊社プライバシーポリシーに則り、厳正な管理下で取り扱います。)
*同業者の方の申し込みはお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。